毎週月曜日に一緒にインドネシア語を勉強しているクラスの仲間6人で、JR芦屋駅から南へ徒歩4分、国道2号線沿いにあるインドネシア料理バリ・ラグーン芦屋店でランチをいただいてきました。店内はバリのゆったりとした音楽が流れ、彫刻やアンティークな雑貨に囲まれているので、まるでバリ島にいるような錯覚を覚えました。
料理はビンタン・コース(2,950円)を選びました。安くて美味しくておなか一杯になりました。
スープからデザートの定番ピサン・ゴレンとアイスクリームまで8品から9品ありました。写真では紹介されていませんが、もちろん定番のナシ・ゴレンやミー・ゴレンもいただきました。
インドネシア・トークが炸裂して、なんと3時間を超えるゆったりランチとなりました。日本に来て5年になるというインドネシア人店長の気さくな(もちろんバリ人です。)人柄のせいか、月曜日のお昼にもかかわらず、お客さんでいっぱいでした。また、近々行ってみたいお店です。
![]() |
![]() |
![]() |
||
バリ・ラグーンの入口 道路から見ても目立ってます。 |
入ってすぐのカウンター席 アンティークな家具に囲まれています。 |
奥のテーブル席 インドネシア語クラスが勢ぞろいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
新鮮野菜 日本人好みにアレンジした生野菜? |
生春巻き これってベトナム料理かも?! |
サテ・チャンプル 3種類のお肉の串焼きです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
サテ・アヤム ピーナッツソースがかかった鶏の串焼き |
サテ・バカル スパイシーな鶏の炭火焼 |
店長とともに |