かたちゃんのインドネシア空間

玉造温泉と砂丘(島根県・鳥取県) 2012年10月28日(日)〜10月29日(月)

 2012年10月下旬、弟夫婦とともに一泊二日で島根・鳥取の旅を楽しんできました。今回は車での旅行です。まず、鳥取県にある境港の水木しげる記念館を見学し、島根県の玉造温泉でゆっくりとして松江城、足立美術館を経て、そして鳥取砂丘を堪能するというコースです。

 運が良かったのは、松江城で「ホーランエンヤ」の祝賀行事に遭遇したことです。「ホーランエンヤ」とは、360年の歴史をもつ松江城山稲荷神社式年神幸祭りの通称で、日本三大船神事の一つに数えられる全国最大級の船神事でだそうです。10年に一度約100隻の船が行列を繰り広げるお祭りだと聞きました。(2013年1月6日)
 


境港で、まず腹ごしらえ
 海の幸がふんだんに入った海鮮丼、1800円だったか?

海鮮丼を食べた「だんだん屋」
水木しげるロードのすぐ近くにありました。



松江城、初代藩主は堀尾吉晴だが、
徳川家康の孫、松平直政以来10代234年間治めた。

佳翠苑・皆美
玉造温泉で有名な旅館です。



特選和牛と車海老の大鍋
キャベツ・人参などの野菜とともに頂いたお味は最高!

足立美術館
名園と名画の美術館。5万坪の日本庭園は圧巻。



 鳥取県の境港は、妖怪漫画「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な水木しげるさんの出身地です。JR境港駅から水木しげる記念館(入館料:大人700円)までの道は、通称「水木しげるロード」と呼ばれていて、鬼太郎やねずみ男などの妖怪ブロンズ像が100以上あります。それを見ていくだけでも楽しいですよ!




 五穀豊穣を願って、一番船から五番船までの5地域の住民が飾りを施した櫂伝馬(かいでんま)船の上で舞を披露します。そして、その後、松江城二の丸下の段特設会場で陸踊りが繰り広げられます。僕たちは、その陸踊りに偶然遭遇しました。



 鳥取砂丘は東西16、南北2.4qに広がる日本最大の砂丘です。その一番高いところで撮影しました。たいへん風が強くて吹き飛ばされそうな感じでした。