
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 於一と尚五郎 2008年大河ドラマ「天璋院篤姫」  | 
        篤姫館(鹿児島県) 篤姫ブームの鹿児島市で  | 
        開眼岳(鹿児島県指宿市) 薩摩半島の南端にある火山  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 鹿児島のシンボル桜島 錦江湾にそびえる桜島は、大正3年の大噴火で大隈半島と陸続きに。  | 
        鵜戸神宮(宮崎県) 日向灘に面した岩窟に建造され、岩に投げた硬貨が届くと願いが叶います。  | 
        東国原知事のいる宮崎県庁 観光名所になっています。  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        |
| 宮崎県庁入口 県庁の見学は県外からの旅行団体は平日のみ県内一泊以上が条件らしい。  | 
        日南海岸の千畳敷 「日南」とは、「日向の南方に位置する」という意味が語源らしい。  | 
        日南海岸 とても景色のいいドライブコースだった。  |